今日の晩酌。今日のごはん。そしてあれこれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
焼肉
枝豆
冷奴
彼がお休みだったこの日。
ランチは近所の中華屋さんで、酸辣湯麺を完食。
汗だっくだくで。
夜ごはんは軽めで良いよね、ってことで、軽めに焼肉。
牛肉・ニンニクの芽・ピーマン・人参・玉葱を
ざざっと焼肉のタレで炒めただけです。
枝豆と冷奴。軽めで良いって言われたので、
とことん
続きまして・・・
ピーマン肉詰め
じゃがいもとアボカドのサラダ
実はピーマンを大量に買ってしまい、頑張って消費中。
すっごい新鮮でツルピカなピーマンが、8コで78円。
挽肉は相変わらず少なめの150g程で、お麩でかさまし。
ピーマンに詰めてフライパンで蒸し焼きにします。
ケチャップ・ソース・粒マスタード・タバスコ等を混ぜたソースで。
角切りにしてレンチンしたじゃがいもとアボカドとオニスラを
ワサビマヨネーズで和えただけの簡単サラダ。
でもねー、これすんごく美味しいんですよ。
添えたのはハムです。何か赤味が欲しくてね。
アルバイトを始めて2カ月。
腰痛は相変わらずですが・・・最近、膝が痛い、痛すぎる。
どうやら体重を左に預ける癖があり、結果、左膝に激痛・・・
さてこのバイト、いつまで続けられるでしょうか。
ランキング参加中。
酔った勢いでぽちっとお願いします。

何もしてなくても痛い・・・
PR
この記事にコメントする
大丈夫ですか~?
左膝、私もやったことあります・・・
ダンスエアロをやっていた頃、酷使しすぎた
みたいで・・・^O^
その時は整形外科でヒアルロンサン注射した
らてき面ですぐ腫れもひいて治りました^^
症状は違うと思いますが一度 整形外科に
いかれるといいと思いますよ~
(ちなみに 接骨医院は長く通院したのに
変化なし・・・でした^^;)
パンやさんも立ち仕事なので膝や腰に負担が
掛かるのですね
ご無理なさらないで下さいね~
うちはは月曜日からお弁当再開です*^^*
ダンスエアロをやっていた頃、酷使しすぎた
みたいで・・・^O^
その時は整形外科でヒアルロンサン注射した
らてき面ですぐ腫れもひいて治りました^^
症状は違うと思いますが一度 整形外科に
いかれるといいと思いますよ~
(ちなみに 接骨医院は長く通院したのに
変化なし・・・でした^^;)
パンやさんも立ち仕事なので膝や腰に負担が
掛かるのですね
ご無理なさらないで下さいね~
うちはは月曜日からお弁当再開です*^^*
ご訪問ありがとうございます。
やっぱり整形外科ですよね!
接骨院、2年以上通っているのに、全く良くなる気配なく・・・
とくにはれてるとかはないんですが、万年痛い、みたいな。
老化現象ですかね、単なる・・・
ささっちさん家はお弁当再開ですか。
ウチは『うーん、どうしよっか。』と言うだけで、
再開のGOの声はかかっていないので、このまま終了しようかと。
会社の近くにワンコインで食べれるお店も増えたみたいなので。
接骨院、2年以上通っているのに、全く良くなる気配なく・・・
とくにはれてるとかはないんですが、万年痛い、みたいな。
老化現象ですかね、単なる・・・
ささっちさん家はお弁当再開ですか。
ウチは『うーん、どうしよっか。』と言うだけで、
再開のGOの声はかかっていないので、このまま終了しようかと。
会社の近くにワンコインで食べれるお店も増えたみたいなので。
無題
こんばんは!
わかります。よ~くわかります。
足痛いです。
ことさちもいつまで続けることができるか、
と最近思います。
っていうか、我が家が落ち着いたら
また職探ししたいな~って思ってます。
ところでクリチーのアイス、
めっちゃ気になります。
生クリームも牛乳もいらないってのが
素敵☆
クリチーは柔らかいタイプですか?
(あの一個ずつくるまれてないの?)
わかります。よ~くわかります。
足痛いです。
ことさちもいつまで続けることができるか、
と最近思います。
っていうか、我が家が落ち着いたら
また職探ししたいな~って思ってます。
ところでクリチーのアイス、
めっちゃ気になります。
生クリームも牛乳もいらないってのが
素敵☆
クリチーは柔らかいタイプですか?
(あの一個ずつくるまれてないの?)
ご訪問ありがとうございます。
何もしてなくても常に左膝が痛いんです。
サポーター買おうか、真剣に悩んでます。
ほんと、いつまで続けられることやら・・・
でも事務仕事に戻ってもパソコンで肩凝りするし。
営業職に戻るかなー、気合い入れて。
クリームチーズは、まるっと1箱200gのヤツを
常温で30分くらい放置すると柔らかくなりますよ。
1コずつくるまれてないヤツです。
サポーター買おうか、真剣に悩んでます。
ほんと、いつまで続けられることやら・・・
でも事務仕事に戻ってもパソコンで肩凝りするし。
営業職に戻るかなー、気合い入れて。
クリームチーズは、まるっと1箱200gのヤツを
常温で30分くらい放置すると柔らかくなりますよ。
1コずつくるまれてないヤツです。
無題
膝にきちゃいましたか・・・><
辛いですよね~、私も一時期膝が痛くなった時があって、なんだか不安になる痛さだったなぁ・・・
体重かける癖、私もあるんですよ;;
均等にバランスを取って両足でまっすぐ立つのが一番体にとっては楽と教わったのですが、どっちかに体重かけるほうが絶対楽に感じるんだもん(´Д‘)
お大事に、無理しないでくださいね。
っと、軽めって言われると「手抜きでおkだな!」って思います思います((*´∀`))ウキャキャ
それにしても普通に焼肉の豪華なお夕飯☆
ピーマンそれは安いですね!!
さんたも買いたかったですΣ(ノ∀`*)ペチ
肉詰め、ふっくら盛り上がっててとっても美味しそう♪
辛いですよね~、私も一時期膝が痛くなった時があって、なんだか不安になる痛さだったなぁ・・・
体重かける癖、私もあるんですよ;;
均等にバランスを取って両足でまっすぐ立つのが一番体にとっては楽と教わったのですが、どっちかに体重かけるほうが絶対楽に感じるんだもん(´Д‘)
お大事に、無理しないでくださいね。
っと、軽めって言われると「手抜きでおkだな!」って思います思います((*´∀`))ウキャキャ
それにしても普通に焼肉の豪華なお夕飯☆
ピーマンそれは安いですね!!
さんたも買いたかったですΣ(ノ∀`*)ペチ
肉詰め、ふっくら盛り上がっててとっても美味しそう♪
ご訪問ありがとうございます。
腹筋がないから腰にきて、体重を片方にかけるから膝にくる、と。
わかっちゃいるけど癖なのでなかなか治りません・・・汗。
ほんと、片方に体重預けた方が楽に感じますよねー。
軽め=手抜き、私の変換機能はまさにコレです。
ピーマン肉詰めのみならず、挽肉料理にはお麩は必須ですね。
縮みが少ないし、肉汁も閉じ込めるし、かさましにもなるし。
お麩の煮物があまり好きではないので、かさましでどんどん消費してます。
わかっちゃいるけど癖なのでなかなか治りません・・・汗。
ほんと、片方に体重預けた方が楽に感じますよねー。
軽め=手抜き、私の変換機能はまさにコレです。
ピーマン肉詰めのみならず、挽肉料理にはお麩は必須ですね。
縮みが少ないし、肉汁も閉じ込めるし、かさましにもなるし。
お麩の煮物があまり好きではないので、かさましでどんどん消費してます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/01)
(02/27)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/20)
(02/16)
(02/11)
(02/06)
(02/03)
プロフィール
HN:
ram
性別:
女性
趣味:
昼酒 昼寝 晩酌 早寝
自己紹介:
東京都内でダーリンと2人暮らし。
日々のごはんや出来事を気ままに綴ってます。
写真はクリックすると少し大きくなります。
あ、細かいところはあんまり見ないで・・・
日々のごはんや出来事を気ままに綴ってます。
写真はクリックすると少し大きくなります。
あ、細かいところはあんまり見ないで・・・
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新コメント