今日の晩酌。今日のごはん。そしてあれこれ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カレイの煮付け
トマトサラダ
ほうれん草のおひたし・牛ごぼう金平
お肉が続いていたような気がするので、
卵をたっぷり抱えたカレイを買ってみました。
付け合わせは焼いた葱と三つ葉。
トマトにかけたのは新玉葱スライスとうまたれ。
ほうれん草はおひたしとは名ばかりで、
全然浸っておらず、魚の煮汁で食べました。
金平は牛肉入りでちょっと豪華に。
と言っても、牛肉はビーフシチューの残りの切り落とし肉・・・
続きまして・・・
豚キムチ
炒飯
トマトと豆腐のカプレーゼ
とんかつ用の豚肉を購入。
いつもならソテーにしちゃうところですが、
この日は拍子切りにして塩・胡椒・マヨネーズで下味、
もやしとニラ入れて豚キムチにしました。
お肉、マヨネーズで下味すると柔らかくなりますよ、奥さん。
あ、ご存知でしたか?失礼しました。
薄切り肉にはないボリューム感、ナイス、とんかつ用豚肉。
パラパラ炒飯は葱と干しエビのみのシンプル系。
カプレーゼ、と名前は洋風ですが、全く洋風ではなく、
万能葱たっぷりにうまたれとごま油とラー油。
葱たっぷり、マイブームです。
台風は温帯低気圧に変わったみたいですね。
でもまだ雨&風結構すごいんですけどー。
さすがに今日は買い物も行かないといけないし、
彼にクリーニングも頼まれてるので出掛けなくては・・・
長靴だな。
ランキング参加中。
酔った勢いでぽちっとお願いします。

無駄に水たまりに入りたくなる・・・
PR
この記事にコメントする
無題
ramさん、おはようございます~。
うちも昨日はカレイの煮付けでした。
魚ばかり続いているので、今日はお肉にしようかと・・・(笑)
台風の影響が凄かったみたいですね。
雨の外出も嫌ですが、風が強いと大変ですよね。
傘、飛ばされないように気をつけてくださいね!
うちも昨日はカレイの煮付けでした。
魚ばかり続いているので、今日はお肉にしようかと・・・(笑)
台風の影響が凄かったみたいですね。
雨の外出も嫌ですが、風が強いと大変ですよね。
傘、飛ばされないように気をつけてくださいね!
ご訪問ありがとうございます。
カレイ、ついつい煮付けにしちゃいます、私。(ワンパターン・・・)
煮魚ってたまに無性に食べたくなるんですよねー。
彼はそうでもないみたいですが。笑。
台風の余韻があった昨日の朝方は、結構な雨風でしたが、
お昼前くらいからどんどん雲が切れて、お昼過ぎには青空!
やや風が残る時間に外出してしまったので、傘が一度
『べろん↑↑↑』(この表現でわかります?)となりました。汗。
煮魚ってたまに無性に食べたくなるんですよねー。
彼はそうでもないみたいですが。笑。
台風の余韻があった昨日の朝方は、結構な雨風でしたが、
お昼前くらいからどんどん雲が切れて、お昼過ぎには青空!
やや風が残る時間に外出してしまったので、傘が一度
『べろん↑↑↑』(この表現でわかります?)となりました。汗。
カレイは卵。
そうだすそうだす。
カレイにはたっぷり卵を蓄えてもらいたい。
あたしも身よりたまご派です♪
(ししゃもも卵重視型)
お江戸は結構な雨風なんですねー。
こちら奇跡的にも強風のみで雨ゼロ。
でもすごい風。
ごうごうとうなってます。
なんか木が折れそうだなーと思ったらさっき目の前の木が折れました。
笹出線沿いにあるあの植木。
見事ぽっくりと。
これ・・・誰が片付けるの?
役場???
カレイにはたっぷり卵を蓄えてもらいたい。
あたしも身よりたまご派です♪
(ししゃもも卵重視型)
お江戸は結構な雨風なんですねー。
こちら奇跡的にも強風のみで雨ゼロ。
でもすごい風。
ごうごうとうなってます。
なんか木が折れそうだなーと思ったらさっき目の前の木が折れました。
笹出線沿いにあるあの植木。
見事ぽっくりと。
これ・・・誰が片付けるの?
役場???
ご訪問ありがとうございます。
魚卵って美味しいですよねー。プリン体が気になりますが。
卵大量と卵少量の切り身だったので、彼に卵大量を進呈。
我が家のニートは選択権ナシです。
笹出線沿いにあるあの植木は『市』の管理では?
でも目の前で折れてくれて良かったですね。
通りかかった時に折れようものなら車が・・・
木が折れるほどの強風、どんだけー。(あ、また懐かしい・・・)
私は傘が『べろん↑↑↑』となりました。
卵大量と卵少量の切り身だったので、彼に卵大量を進呈。
我が家のニートは選択権ナシです。
笹出線沿いにあるあの植木は『市』の管理では?
でも目の前で折れてくれて良かったですね。
通りかかった時に折れようものなら車が・・・
木が折れるほどの強風、どんだけー。(あ、また懐かしい・・・)
私は傘が『べろん↑↑↑』となりました。
無題
きゃーっ、騙されましたわっ!
>トマトと豆腐のカプレーゼ
ここを見逃して写真を観たので、しっかり、がっつり
「あらぁ~、キレイな形のモッツァレラだわ~」って思ってしまいました…(^_^;)
>卵をたっぷり抱えたカレイ
素敵っ♪ 魚卵大好きなんです。。。
>トマトと豆腐のカプレーゼ
ここを見逃して写真を観たので、しっかり、がっつり
「あらぁ~、キレイな形のモッツァレラだわ~」って思ってしまいました…(^_^;)
>卵をたっぷり抱えたカレイ
素敵っ♪ 魚卵大好きなんです。。。
ご訪問ありがとうございます。
わはっ、騙しちゃいましたかー。
小分けパック3個98円の豆腐です。
モッツァレラに葱は・・・多分ダメでしょう。
garakoさんも魚卵好きですか。
大酒飲み(あ、勝手にすみません。)は大概魚卵好きですよね。
卵大量と卵少量の切り身だったので、大量は彼に進呈しました。
一応我が家の大黒柱なんで、労わないとね。
で、煮魚にはやはり日本酒ですね。
小分けパック3個98円の豆腐です。
モッツァレラに葱は・・・多分ダメでしょう。
garakoさんも魚卵好きですか。
大酒飲み(あ、勝手にすみません。)は大概魚卵好きですよね。
卵大量と卵少量の切り身だったので、大量は彼に進呈しました。
一応我が家の大黒柱なんで、労わないとね。
で、煮魚にはやはり日本酒ですね。
こんにちは♪
魚の煮付けが食べたいと思いながら
もう1週間以上経ってる気がする・・・
あ~ramさん家の見たらやっぱり食べたいなぁ~
会社帰りにスーパー行っても
いい魚が残ってないのよねぇ~
台風の影響で多分今日は魚があんまり入って無さそうだし。
和風カプレーゼおいしそう♪
ネギたっぷりでごま油にラー油なら中華風かな?
ガンガン食べれちゃいそうな感じだね~
リベンジのパスタ
ちねり~知ってるよ。
わ~手間のかかる作業してたのね。
だんな様と2人作業じゃないと作れないわ~
ミートソースがよく絡まって
めっちゃ美味しそう♪
もう1週間以上経ってる気がする・・・
あ~ramさん家の見たらやっぱり食べたいなぁ~
会社帰りにスーパー行っても
いい魚が残ってないのよねぇ~
台風の影響で多分今日は魚があんまり入って無さそうだし。
和風カプレーゼおいしそう♪
ネギたっぷりでごま油にラー油なら中華風かな?
ガンガン食べれちゃいそうな感じだね~
リベンジのパスタ
ちねり~知ってるよ。
わ~手間のかかる作業してたのね。
だんな様と2人作業じゃないと作れないわ~
ミートソースがよく絡まって
めっちゃ美味しそう♪
ご訪問ありがとうございます。
煮魚って無性に食べたい時ありますよねー。
会社帰りのスーパー、確かにお魚は品薄ですね。
お安くはなってますが。
ごま油とラー油でにわかに中華風です。イメージは。気持ちは。
お豆腐を塩豆腐にしておくともっと美味しく食べれるんですが・・・
まぁ箸休めには丁度良い感じです。
ちねりご存知でしたか。
この地道なちねり作業を、最初私ひとりにやらせようとしてたんです。怒。
しっかり手を洗わせて、一緒にちねって貰いました。
ひとりでちねってたら途中で泣いてたかもしれません。
会社帰りのスーパー、確かにお魚は品薄ですね。
お安くはなってますが。
ごま油とラー油でにわかに中華風です。イメージは。気持ちは。
お豆腐を塩豆腐にしておくともっと美味しく食べれるんですが・・・
まぁ箸休めには丁度良い感じです。
ちねりご存知でしたか。
この地道なちねり作業を、最初私ひとりにやらせようとしてたんです。怒。
しっかり手を洗わせて、一緒にちねって貰いました。
ひとりでちねってたら途中で泣いてたかもしれません。
台風~
今は強風に変わりましたね
さっき夏掛けがあわや隣の貸し農園に・・・
危ないところでした~
ramさんちは丸いお弁当箱がお蔵入りですか
うちは黒いプラのスタンダードタイプがお蔵入り
・・・
結局同じお弁当箱フルで使っています^^;
中身はそろそろ安全面を考えて冷凍・加工物に
するつもりです^^v
さっき夏掛けがあわや隣の貸し農園に・・・
危ないところでした~
ramさんちは丸いお弁当箱がお蔵入りですか
うちは黒いプラのスタンダードタイプがお蔵入り
・・・
結局同じお弁当箱フルで使っています^^;
中身はそろそろ安全面を考えて冷凍・加工物に
するつもりです^^v
ご訪問ありがとうございます。
こちらはお昼くらいから青空出てました!
が、風は相当強かったですねー。
夏掛け、無事で良かったです。
丸いお弁当箱もおにぎり用のお弁当箱も、お蔵入りです。
ついでにサーモスのスープ用水筒もお蔵入り。
一度に買わずに様子見ながら買えば良かったです。泣。
そろそろ食中毒の心配しないとダメですね。
どうしよう・・・夏場は外食にして貰おうかな・・・ニヤリ。
が、風は相当強かったですねー。
夏掛け、無事で良かったです。
丸いお弁当箱もおにぎり用のお弁当箱も、お蔵入りです。
ついでにサーモスのスープ用水筒もお蔵入り。
一度に買わずに様子見ながら買えば良かったです。泣。
そろそろ食中毒の心配しないとダメですね。
どうしよう・・・夏場は外食にして貰おうかな・・・ニヤリ。
こんばんは~
台風の影響、広島は
あったのかなかったのか・・・
ことさちは全然気づきませんでした。
何してたんだろ(笑)
トマトと豆腐のカプレーゼ、
美味しそう☆
いいですね~
ちねり~!
なんか聞いたことあるようなないような
でしたが、思い出した~。
なぜか有野さんが黙々とちねって(?)たの思い出しました。
水たまり、意外に深いことありますのでお気をつけください・・・
あったのかなかったのか・・・
ことさちは全然気づきませんでした。
何してたんだろ(笑)
トマトと豆腐のカプレーゼ、
美味しそう☆
いいですね~
ちねり~!
なんか聞いたことあるようなないような
でしたが、思い出した~。
なぜか有野さんが黙々とちねって(?)たの思い出しました。
水たまり、意外に深いことありますのでお気をつけください・・・
ご訪問ありがとうございます。
寝てた?とか・・・笑。
気付かないのは被害がなかった証拠です。
江戸も大きな被害はなさそうでしたが、
私の傘は一度『べろん↑↑↑』となりました。
水たまりは控えめに通りました。
トマトと豆腐のカプレーゼ、かなり経済的です。笑。
大量の葱がオススメです。あ、玉葱でも良いかも。
ちねり、ほんと途中で嫌になってきます。
このサイズでも嫌になるんだから、本家本元のちねり、
さぞ大変だったことでしょう・・・
作業中は無言になります。
気付かないのは被害がなかった証拠です。
江戸も大きな被害はなさそうでしたが、
私の傘は一度『べろん↑↑↑』となりました。
水たまりは控えめに通りました。
トマトと豆腐のカプレーゼ、かなり経済的です。笑。
大量の葱がオススメです。あ、玉葱でも良いかも。
ちねり、ほんと途中で嫌になってきます。
このサイズでも嫌になるんだから、本家本元のちねり、
さぞ大変だったことでしょう・・・
作業中は無言になります。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/01)
(02/27)
(02/24)
(02/23)
(02/22)
(02/20)
(02/16)
(02/11)
(02/06)
(02/03)
プロフィール
HN:
ram
性別:
女性
趣味:
昼酒 昼寝 晩酌 早寝
自己紹介:
東京都内でダーリンと2人暮らし。
日々のごはんや出来事を気ままに綴ってます。
写真はクリックすると少し大きくなります。
あ、細かいところはあんまり見ないで・・・
日々のごはんや出来事を気ままに綴ってます。
写真はクリックすると少し大きくなります。
あ、細かいところはあんまり見ないで・・・
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
最新コメント